ブログ
ラメシュ・カジ・シュレスタ
カブレパランチョーク郡マンダンデウプール地区ヒングワパティ出身。家族で田畑を耕し、家では200羽の鶏を飼う。村では保健衛生の知識が十分にないこと、農業において農薬を多用すること、差別を受けている人々の存在が気になっていた […]
グスティア・インドラ
西スマトラ州ソロ郡タラタダマ村から初めての研修生。農業を営み、米、豆、唐辛子、コーヒー、シナモンを栽培し、牛とヤギを飼育している。「元研修生たちの帰国後の活動を見聞きし、農薬や化学肥料に頼らない農業を学び、自分の村の農業 […]
ザーナウン
マンダレー地方域ヨンビン村からの初めての研修生。家族で米、落花生、豆、バナナを栽培し、牛と豚を飼育。農業の傍ら、通信制の大学で学び、家で小中学生に勉強を教えている。「農薬や化学肥料にはお金がかかる。それに頼らない農業や農 […]
ビショ・ジット・ラマ
カブレパランチョーク郡マンダンデウプール地区ガハテ村からの初めての研修生。ガハテ村は1982年度研修生バラト・ビスタさんが立ち上げたNGOの活動地域。家族で農業を営み、トウモロコシ、野菜、バナナ、柑橘類を栽培し、牛、水牛 […]
ペリスマン
西スマトラ州ソロ郡シランジャイ村から2人目の研修生。米、バナナ、唐辛子、サトウキビを栽培し、牛と鶏を飼育。時々、大工仕事もしている。「有機農業全般と牛の肥育を中心に学びたい」と来日。 帰国後は、牛の飼育を始め、米、バナナ […]
ボーボーハン
マンダレー地方域シンプジー村からの初めての研修生。家族で農業を営み、豆、トウモロコシ、トマト、マンゴーなどを栽培。牛を5頭飼っている。「有機農業とグループとしての活動を学び、村の人たちに伝えたい」と日本での研修を希望。 […]
モレチャ・スラデ
チェンマイ県メーチェム郡ホイボン村からの研修生。村では学生寮と幼稚園の運営、リーダートレーニングを行っている。「教育施設の運営、環境問題対策、生活の基本となる農業など幅広く学びたい」と来日。 帰国後は海外からの支援を得て […]
チャユー
チェンマイ県ガラヤニワッタナー郡ノンジェットノイ村(ムシキー)からの研修生。村では米、野菜、果物を作っている。また、アサスマという地域保健ボランティアとして住民の戸別訪問しアドバイスや啓発活動を行う。村びとたちは、農薬を […]
ポーディーヤ
チェンマイ県ガラヤニワッタナー郡ノンジェットノイ村(ムシキー)出身。1989年に発足した村の女性による手織り布グループの推薦を受けて来日。グループ発足初期からのメンバー。布の加工技術やデザイン、グループ運営等を学び自分た […]
スリヤ・プットラ
西スマトラ州ソロ郡カユジャングイ村から2人目の研修生。好奇心旺盛で村の人気者。牛の飼育を中心に農業全般と組合などについて学びたいと来日。 帰国後は牛の飼育に取り組み、エサは草やバナナの茎、ボカシを使って自分で作っていた。 […]