ブログ
ミャンマーの民主化を支えるトークイベント
6月27日(日)、オンラインにてミャンマーの民主化を支えるトークイベント 「Art&Talk is our Weapon」が開催されました。 ミャンマーの民主化を支える KANSAI 市民の会様が主催で開催されて […]
ミャンマークーデター抗議集会に参加して
皆さま、初めまして! 国内研修生の松浦あおいと申します。 6月6日、湊川公園にて「ミャンマークーデター抗議集会」が行われました。 私も参加させていただき、プラカードをもって、抗議活動を行いました。 私にとって、初めてのデ […]
インターン開始から簡単な振り返り
皆さんはじめまして。 4月から1年間インターンをしている成田航輝と申します。 早くもインターン開始から約2ヵ月が経過しようとしています。 インターン開始後から既に様々な業務に関わっており、個人としても団体としても日々模索 […]
2019年度 東日本研修旅行へ
10月24日の朝、兵庫県・三宮から東日本研修旅行は始まりました。 今回は11月1日までの9日間と、例年より2日長い日程となっており、日頃ご支援を頂いている愛知県・神奈川県・東京都・山梨県・岐阜県の支援者の方々にお会いする […]
ネパールスタディツアーに同行して
今回私はネパールのスタディーツアーに同行し、女性の人権や今もなお残るカースト差別について学び、またネパールスタディーツアーの大きな目的でもある来年度研修生選考会議にも出席させていただきました。ネパールの首都カトマンズに到 […]
PHD研修生 中間ふりかえり
【中間ふりかえり】 7月27日(土)中間ふりかえりを行いました。 春に日本へ来て日本語研修が終わり、それぞれ違う研修先で保育や農業、教育、洋裁を学びたくさんのことを経験させていただきました。 中間ふりかえりでは、今までに […]
初めての研修ふりかえり
【プットリさん、スシラさん、ゼンゼンさん 初めての研修終了】 37期研修生の3人は、初めての研修を無事終えました。研修生はそれぞれ違う保育園で、子どもたちと共にあそびながら、日本の保育についてたくさんの学びを得ました。 […]
2019年度37期PHD研修生来日報告会
国内研修生の山本仁美です。6月1日の土曜日、神戸市青少年会館にて海外研修生の来日報告会を行いました。 ホストファミリーのお母さんや、研修生に日本語を教えてくださっている方をはじめ、日頃お世話になっている方々総勢44名が会 […]
ブラッシング指導~歯の正しい磨き方を学ぶ~
2019年5月18日(土) 浜地歯科医院から歯科医師の浜地先生と歯科衛生士の渡辺さんにPHD協会の事務所にお越し頂き、歯の指導をしていただきました。 研修生は浜地先生に歯垢というのは、ばい菌のかたまりであり、そのばい菌が […]